「愛し」

「父母を見れば尊し
妻子を見ればめぐし愛し
中は
かくぞ道理」
(「万葉集」より、山上憶良)
「ちちははをみればたっとし
めこをみればめぐし愛し
なかは
かくぞことわり」
「愛し」部分、どう読みますか?
「うつくし」と読むんだそうです。
「愛」という言葉を日本人がどように受け取ってきたか、そ理解一助になりますね。
ちなみに、「愛する」という場合「アイ」は訓ではなくて、音です。
ですから、中国語を音として輸入したもということになります。
「信じる」「シン」もそうです。
ということは、「愛する」も「信じる」も「アンプリファイアする」(増幅する)とか「アナライズする」(分析する)とかいうような言葉と同じ程度にしか日本語化されていないことになります。

キリスト教二大概念が実はまだ本当には日本語化されていない、というは興味深いことだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>